2012年7月27日

夏休みワークショップ開始

こんにちは!
またまた暑い日が続いていますね。

夏休みの突入とともに、すみだ環境ふれあい館でのワークショップも始まっています。
今日は先週末に行われた「雨水と石けんで 地球にやさしいくつ洗い」と「雨の恵みで草木染め~オリジナルハンカチをつくろう」の様子を紹介します。


まずは 「雨水と石けんで 地球にやさしいくつ洗い」の様子から


当日はあいにくのお天気。ついに雨まで降り出してしまい、外でのくつ洗いは難しいかも?と心配でしたが、開始 1時間前になると雨が止みました!いいお天気、とまではいきませんでしたが、すずしくて外で活動するにはぴったりの天気です。

 今日はどんなことをするのか、そしてミヨシ石鹸の石けん博士からくつ洗いのコツを伝授されているところです。

みんな学校で使っている上ばきや運動ぐつを持って外に!


 雨水タンクから水をくんで、準備をしているところです。



くんできた雨水に液体石けんを入れて、まずはつけ置き洗いです。このつけ置き洗いのおかげで、汚れが落ちやすくなるんです。


つけ置き洗いが終わったら、大きな石けんの登場です! なんと45kgもあるこの石けん。
ミヨシ石鹸で販売している普通の大きさの石けんの約250個分です。大きな石けんを直接タワシでゴシゴシするなんて、なかなかない機会なので、みんな楽しそう!


さっそく泡立てた石けんで、くつを洗います。親子でゴシゴシ。きれいになるまで、何度も洗います。


 ここで、雨水のお話を少し。雨水を使うと、水道水よりもよく泡立ちます。
雨水は天然の蒸留水と言われていて、ミネラル分などをほとんど含んでいないため、石けんの泡が立ちやすくなります。石けんは泡が立たないと汚れが落ちないので、雨水は洗濯にぴったりなんです。

泡をたくさん立てて洗ったおかげで、すっかりきれいになりました!



モコモコの泡で洗ったあとは、しっかりすすぎます。すすぎももちろん雨水です。すすいだあとは外に並べて乾かしました。

「石けんを泡立てるのか楽しい」、「雨水で洗うと汚れが落ちる」、「これから上ばきは自分で洗おうかな?」といった声が聞こえてきた、楽しいワークショップとなりました。



では、お次は「雨の恵みで草木染め~オリジナルハンカチをつくろう」の様子です。
22日も夏とは思えない涼しい日でしたが、火を使うので、かえってよかったかもしれません。


まずはハンカチに絵を描いたり、絞り模様をつけます。どんな仕上がりになるかな?




これは玉ねぎの皮を煮出した染液で、ハンカチを煮ているところ。玉ねぎの皮を煮出すだけで、こんな色になるんです。こちらもくつ洗いと同様、雨水を使っています。石けんの泡立ちがいい雨水は、色素も溶けだしやすいので、草木染めにも向いています。

均等に、色よく染まるようにみんなで順番にぐるぐるとかき回します。


 その後、媒染剤(ばいせんざい)という、より色がしっかり染まるための液体を入れて、さらに煮染めをします。その間は草木染めのお話をしたり、すすぎに使う雨水をくんだりしました。絞りを外したら、くんできた雨水で色が出なくなるまでしっかりすすぎます。すすぎ終わったらついにオリジナルハンカチの完成です!



個性豊かな作品が完成したら、 最後は完成したハンカチの鑑賞会です!晴れていたら外で乾かしがてら行う予定でしたが、くもっていたので室内での鑑賞会となりました。工夫した点や何を描いたかなど、それぞれ作者からの一言コメントをもらいました。



こちらは ステキな作品のほんの一部です。豆乳で絵を描いたり、大豆や輪ゴムで絞りをつけたり、色々な組み合わせで世界で1枚のオリジナルハンカチの完成です!

参加者の皆さまからは「難しそうだったけど、意外とかんたんに出来た」、「絵を描いたり絞りをつけるのが楽しかった」、「またやってみたい」などのコメントをいただきました。

 以上、「雨水と石けんで 地球にやさしいくつ洗い」と「雨の恵みで草木染め~オリジナルハンカチをつくろう」の当日の様子でした。


まだまだ夏休みは始まったばかり。すみだ環境ふれあい館では、他にもたくさんの楽しいワークショップが予定されています。どれも楽しみながら遊んで学べて、夏休みにぴったり!ぜひご参加ください!ワークショップは予約制になりますので、詳細は一つ下の7月13日の記事「夏休み企画のお知らせ」をご覧ください。






2012年7月26日

【プログラム告知】太陽パワーで料理をしよう!よりどりミドリの収穫祭


こんにちは!

 学生さんは待ちに待ってたであろう夏休みに突入しましたね。

ふれあい館でも夏休みのプログラムをたくさんやりますよ!

よりどりミドリも夏にひとつプログラムをします!

今まで育ててきた緑のカーテンから野菜をみんなで収穫して
ソーラーヒーターという道具を使って太陽光で料理に挑戦します。

去年のプログラム様子を少し紹介しますね。
















収穫して・・・

















下ごしらえして・・・



よし!太陽光で料理だ!
と思っていたのですが
去年は曇りのため、ガスの力を借りました。

















料理ができたら、試食しながら
循環のことや生ごみ堆肥についてのお話をみんなで聞きました。






















今年は晴れますように!

以下、プログラムの詳細です~。

【日時】 8月11日(土) 13:30~15:30
【参加費】 無料
【定員】20名
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】 動きやすく汚れても良い服装 、軍手、帽子
【申込】要事前申込み 受付終了
(先着順、空きがあれば当日参加も可能です。)
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
                   tel:03-3611-6355 (月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
                   eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えて下さい。
【アクセス】http://fr-kan.org/greatjourney_sea/access.html コチラのページでご確認ください。






ぜひきてくださーい!


2012年7月19日

よりどりミドリのしょくぶつたち


こんにちは!

すみだ環境ふれあい館でやっているよりどりミドリプログラム。

そのよりどりミドリで育てている植物たちを紹介します(・▽・)!

まずは、緑のカーテンの植物たちから・・・

①フウセンカズラ
今日みたらやっと実がつき始めてました~。
パンっとつぶしてみたい衝動にかられますが、それはもう少したくさん実がなってからやってみたいと思います。


















②ゴーヤ
こらもちらほらと実がなり始めています。小さな黄色い花がかわいいですね。おそらくあと1,2週間くらいでカーテンのできあがりです。



















③へちま
こちらは、摘心してるんですがタテにばっかりぐんぐん伸びています・・・ヨコにも伸びてー。


















つづいて、そのほかの野菜たち

④さといも
雨水タンクから雨水を自動散水して育てています!葉っぱがはっ水性なので水滴を垂らすとコロコロ転がっておもしろいです。
























⑤てらじまなす
寺島ナスは油と相性がいいようで、油いためにするとおいしいそうです。
私はおひたしにして食べましたがおひたしもとってもおいしかったです。




















こんな様子で、雨水生ごみ堆肥で植物たちを育てています(・▽・)ノ


2012年7月16日

ゴーヤのあかちゃん


暑い・・・暑いですね;;

ふれあい館は冷暖房がついている部屋が少ないので、とっても暑いです!

しかし、この暑さのおかげか緑のカーテンはどんどん育ってきています。

今日はゴーヤの実がなっているのを見つけました。























てらじまなすの実もぞくぞくとなってきていますよ!



【開催しました!】「生ごみ堆肥で土を豊かに」土づくり体験

こんにちは!

7月14、15日に行った土づくり体験の様子をご紹介します!

14日は2名、15日は9名の方が参加されました。

 まず、土づくりや生ごみ堆肥についてのお話をしました。











みなさんとても熱心に講師の方のお話を聞かれていました。

お話のあとには、実際の土づくりを体験しました。

今回は、殺菌した土に生ごみ堆肥を混ぜるという作業をしました。
















堆肥を混ぜた土は来年の春までしばし寝かせます。

次回のよりどりミドリプログラムはいよいよ収穫!

太陽の力でゴーヤやてらじまなすを料理します!



2012年7月13日

夏休み企画のお知らせ


こんにちは!
梅雨はまだ明けないものの、暑い日が続いていますね。そしてもうすぐ夏休み!
ふれあい館では、今年も色々な夏休み企画をご用意しています。

まずはいつ来ても楽しめる、当日参加自由・事前予約不要のプログラムからご紹介します。

 

★夏休み限定!お楽しみ企画★

(当日参加自由・事前予約不要・参加無料のプログラムです。)

期間:721日(土)~92日(日)※ただし、月・水曜は休館

環境のこと、雨水のことを楽しみながら学べる探検クイズやミニ実験など、来るたびに驚きや発見に出会えるプログラムがもりだくさん。夏休みは、ふれあい館に行ってみよう!


●ふれあい館たんけんクイズ(毎日開催)

ふれあい館をめぐって、環境・雨水・世界のくらしについてのクイズを見つけて答えよう。毎日変わるクイズに全問正解すると、夏休みポイントが1ポイントもらえます。何度来ても楽しいよ!

 【時間】開館中随時
 【所要時間】約20
 【対象】子どものみの場合、小学3年生以上。親子で参加の場合、幼児から。


●やってみよう!実験&体験タイム(平日のみ) 

打ち水、水の性質、拡大観察、カードゲームなど、環境を学ぶ楽しいショートプログラムを日替わりで行います。夏休みポイントが1ポイントもらえます。

 【時間】午後1:30~3:30の間、随時(スタッフにお声がけください)
 【定員】各回10
【所要時間】各回20分程度
 【対象】子どものみの場合、小学3年生以上。親子で参加の場合、幼児から。


--------------------------------------

お次は要事前申し込みのワークショップについてのご案内です!

★要事前申込 遊んで学べる! 夏休み環境ワークショップ★  

※雨天実施(一部内容が変更になることがあります)。

 小学4年生未満は保護者同伴でご参加ください。 

週末は、雨にちなんだ工作やエネルギーのことを知る実験、植物の観察と収穫などのプログラムでお待ちしています!事前申込制のプログラムは、夏休みポイントが2ポイントもらえます。


①721() 雨水と石けんで 地球にやさしいくつ洗い
企画実施:ミヨシ石鹸株式会社

夏休みのはじめに、水質がよくきれいに洗える雨水で、石けん博士に部分洗いのコツを教えてもらいながら春からお世話になった上ばきやズック靴をきれいに洗いましょう。

【対象】小学生の親子
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】汚れてもよい服装、上ばきなどの洗いたい靴、帽子、タオル、持ち帰り用ビニール袋
【申込開始】712()から
↑こちらのプログラムは終了しました!



②722(日) 雨の恵みで草木染め ~オリジナルハンカチをつくろう
講師:上鈴木真弓(ふれあい館スタッフ)

カラフルな色や柄がついている洋服は、どうやって色をつけているのかな?雨水と身近な植物を使って「草木染め」に挑戦。模様や絵を描いて、世界に1枚だけのハンカチ染めを体験しよう。
 
【対象】小学生以上
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】汚れてもよい服装、タマネギの皮(ある方)
【申込開始】7月12()から
【参加費】300円(材料費) 
↑こちらのプログラムは終了しました! 



③729(日) レインスティック作り ~雨の音をかなでよう!
講師:小谷久美(ふれあい館スタッフ)

ザーザー、しとしと・・・雨ってどんな音?手作り楽器で、色々な雨の音を鳴らしてみよう。
 
【対象】幼児から
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】なし
【申込開始】7月21()から
【参加費】300円(材料費) 
こちらのプログラムは終了しました!




④8月4日(土) 水と電気の深~い関係2012
講師:蛯名晋一(ふれあい館スタッフ)

水がもつ性質を使って電気をつくる、ミニミニ発電を体験します。実験と工作を通して、水と電気の関係を探してみよう。
 
【対象】小学生以上
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】筆記用具
【申込開始】721()から
【参加費】500円(材料費)
↑こちらのプログラムは終了しました!


⑤8月11日(土) よりどりミドリ「太陽パワーで料理しよう」緑のカーテン収穫祭
講師:吉川萌(ふれあい館スタッフ)

ゴーヤなど、雨水で育てた野菜を収穫し、ソーラークッカーを使い太陽熱で調理します。できたらみんなでおいしくいただきましょう!
 
【対象】どなたでも
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】汚れてもよい服装
【申込開始】82(木)から
↑こちらのプログラムは終了しました!


⑥8月12日(日) イチョウの木で、バードコールをつくろう!
講師:田之下雅之(ふれあい館スタッフ)

墨田区押上にある「飛木稲荷神社」の御神木であるイチョウ。この樹から、台風や雷の影響で伐採した枝を使って、野鳥のさえずりを奏でるバードコールをつくります。鳴らすとすみだの鳥たちがふり返るかも?
 
【対象】小学生以上
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】汚れてもよい服装
【申込開始】8月2(木)から
【参加費】100円(材料費) 
↑こちらのプログラムは終了しました!


⑦8月12日(日) 見上げてみよう、すみだの星空。夏のスターウォッチング
実施協力:ユートリヤ・スターガーデン

天体望遠鏡で、ふれあい館の2階屋上から星空や惑星を観察します。まちの明るさと星の見え方の関係や、きれいな星空を守るためにできることなど、星空と環境の関係についてもお話します。
 
【対象】どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
【定員】40
【時間】午後7:00~8:00
【持ち物】双眼鏡(お持ちの方)
【申込開始】8月2(木)から
↑こちらのプログラムは終了しました!  


⑧8月18日(土) 知ってる?雨水活用~雨から見える環境とくらし
講師:笹川みちる(ふれあい館スタッフ)

意外と知らない雨の水質を、きき水や実験で確かめよう。雨を集める方法や雨水活用の意義、身近な水循環についてもクイズや体験を通して考えます。
 
【対象】小学生以上
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】筆記用具
【申込開始】8月2(木)から
↑こちらのプログラムは終了しました! 


⑨8月19日(日) 電気自動車HOKUSAI号がやってくる!
実施協力:すみだ新製品開発プロジェクト実行委員会


【試乗会】乗ってみよう!
 すみだ発の電気自動車、HOKUSAI号がふれあい館にやってきます。現物を見て、乗ってみよう!
 
【対象】どなたでも
【定員】20
【時間】10:30~12:30
【持ち物】帽子
【申込開始】82(木)から
↑こちらのプログラムは終了しました! 
【お話とQ&A】なんでも聞いてみよう!
 HOKUSAI号のしくみやものづくりのヒミツについて実際に開発に携わった人のお話を聞いてみよう。
 
【対象】どなたでも(中学生以上)
【定員】20
【時間】13:30~14:30
【申込開始】82(木)から
↑こちらのプログラムは終了しました! 



⑩8月25日(土) 雨と水のおもしろ実験&エコ工作
講師:齋藤賢之輔(神戸市立青少年科学館サイエンスコーディネーター)

雲、雨、氷などいろいろな姿に変化する水。その水のさまざまな性質や雨の恵みについて、楽しい実験や工作を通して「科学の目」で見てみよう。
 
【対象】小学生以上
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】筆記用具、かまぼこ板(1枚)、炭酸飲料ペットボトル(500ml、1本)
【申込開始】811(土)から
↑こちらのプログラムは終了しました!


⑪8月26日(日) 石けんから身近なエコライフ~マイソープボトルをつくろう
実施協力:ミヨシ石鹸株式会社

マイボトルで資源節約!シールに好きな絵を描いて、自分だけのソープボトルをつくろう。石けんと環境の関係を知るミニ実験や、正しい手洗い術も紹介します。
 
【対象】どなたでも
【定員】20
【時間】1:30~3:30
【持ち物】エプロン、見本にする絵(ある方)
【申込開始】811(土)から
 ↑こちらのプログラムは定員に達しました!
キャンセル待ちでのお申し込みのみ受け付けております。 


以上の①~⑪のワークショップについては、事前申込が必要です。
申込開始日以降に、お電話かメールにてご連絡ください。

TEL:03-3611-6355(月・水をのぞく午前10:00~午後5:00)
E-mail:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp

 ※参加希望のプログラム名、参加する方全員の氏名、年齢(学年)と代表の方の連絡先(電話番号、Eメール)を添えてください。事前申込制のプログラムは先着順です。空きがあれば当日参加も可能です。 キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。

また、参加費の名目がないプログラムについては、全て参加無料です。

たくさんのご参加、お待ちしています! 


--------------------------------------

 今年もやります!夏休みポイントカード 

ふれあい館では毎年夏休みに「夏休みポイントカード」というカードを発行しています。
7月21日~9月2日の夏休み期間中にプログラムに参加すると、そのプログラムに応じてポイントがもらえます。また、昨年のカードを持っている人は続きからためられます。

ポイントがたまったら数に応じて景品を差し上げます!何がもらえるかはお楽しみ!

その他にも植物のさいばいや土づくり、毎日のお世話に参加するともらえる「よりどりミドリポイントカード」もあります。こちらもたくさん集めた方には特典があります!
夏休み期間中には、毎日の「水やりプログラム」と8/11(土)の「緑のカーテン収穫祭」があるので、夏休みポイントカードと一緒に、ぜひこちらの「よりどりミドリ ポイントカード」も集めてください。

その他のよりどりミドリプログラムについては、こちらのブログをご参照ください。

 

2012年7月8日

【プログラム告知】生ごみ堆肥で土を豊かに 土づくり体験


こんにちは、来週もよりどりミドリのプログラムを実施するので、そのお知らせです。

来週は、土づくりに関するプログラムを行います!
よりどりミドリプログラムで大切にしている「生ごみ堆肥を使った土の再生」を
みんなでやります!


以下、プログラムの詳細です。

【プログラム名】 「生ごみ堆肥で土を豊かに」土づくり体験
【日時】 7月14日(土) or 7月15日 13:30-15:00 ※15日は定員に達しました。
【参加費】 無料
【定員】10名
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】 動きやすく汚れても良い服装 、軍手、帽子
【申込】要事前申込み(先着順、空きがあれば当日参加も可能です。)
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
                   tel:03-3611-6355 (月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
                   eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えて下さい。
【アクセス】http://fr-kan.org/greatjourney_sea/access.html コチラのページでご確認ください。
   

来週にはまた寺島なすが収穫できるかもしれません。


【開催しました】生ごみ堆肥で元気に育てる!土寄せ会


こんにちは!

今日の午前中、土寄せ会を実施しました。

その様子を紹介します!

今日は朝から雨模様でしたが、5名の方が参加して下さり、
プログラム開始時間には雨もやみました。

まず、今までの植物の成長を振り返ったり、
生ごみ堆肥って何?というお話をしました。

















その後、みんなで中庭に出て
里いもの土寄せと緑のカーテンの追肥を体験しました。



















ゴーヤの花が咲き始めていたので、
おばなとめばなの違いを観察したりもしました。


















今日栄養をたっぷり与えたので、

夏に向けてぐんぐん育ってくれるといいなと思います!


2012年7月5日

【プログラム告知】7月8日(日)「生ごみ堆肥で元気に育てる」土寄せ会


こんにちは!

今日は、今週末に開催予定の土寄せ会のお知らせです。

すくすく成長中のミドリのカーテンや里いもに追肥をしたり土寄せをしたりします。
お世話の体験をしながら、植物とふれあってみませんか?

以下、プログラム詳細です。

【プログラム名】 「生ごみ堆肥で元気に育てる」土寄せ会
【日時】 7月8日(日) 11:00~12:00
【参加費】 無料
【定員】10名
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】 動きやすく汚れても良い服装 、軍手、帽子
【申込】要事前申込み(先着順、空きがあれば当日参加も可能です。)
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
                   tel:03-3611-6355 (月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
                   eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えて下さい。
【アクセス】http://fr-kan.org/greatjourney_sea/access.html コチラのページでご確認ください。
  
お待ちしてます!


2012年7月1日

すみだ環境フェア2012

こんにちは!

6/26から7/1にかけて、墨田区役所のすみだリバーサイドホールにて「すみだ環境フェア」が実施されました。

6月の環境月間に合わせて毎年開催されているこのフェアは、区内の環境団体や企業による環境に配慮した取り組みや、暮らしの中で役立つエコな知識の紹介、また工作などの体験コーナーもあり、子どもから大人まで楽しむことができる環境イベントです。

今年は、「広げよう!ごみのない花と緑のあふれるまち」をテーマに、展示やイベントホールにステージを設置しての講演会とシンポジウム、墨田区内の緑化や美化活動を楽しみながら行う体験型コーナーなどが開催されました。

メインイベントの行われる6月30日と7月1日には、 我がふれあい館も、館の紹介や取り組みについての展示に加え、館内で育てている植物にまつわるクイズやミニプログラム、ソーラークッカーを使っての実演などを実施しました。

また、「行ってみよう!すみだ環境ふれあい館」という、ふれあい館をステージ上にて紹介する時間もあり、たくさんの来場者の方々にふれあい館を知ってもらういい機会となりました。

当日は一足早く夏休みのワークショップやお楽しみ企画についてのチラシも配布しました。

追ってこちらのブログでも夏休みのお知らせをしますので、お楽しみに!