2015年1月17日

自然農法実験畑のミドリたち *成長期~秋の収穫期編*



こんにちは!
久しぶりに自然農法実験畑の様子をお知らせします!

前回、様子をお伝えしたのは8月。
寺島ナスとプチトマトが実を付けはじめ、亀戸大根の葉がすくすくと育ち、
畑がミドリに覆われていた夏の暑い時期でした~。

前回、様子をお知らせしてから畑ではずいぶんいろんなことがありました…

まずは、夏の成長期~秋の収穫期までの様子をご報告します!


大きく実をつけたナスは種取り用に株で完熟させることにしました。



8/29 寺島ナス















プチトマトの実も赤く実り…


8/23 プチトマト
















亀戸大根は夏の日差しをたっぷり浴びて畑いっぱいに葉をひろげていました。

8/17 亀戸大根



ナノクロムシに食べつくされ葉脈だけになっていた小松菜の株も復活しこんなに元気に成長!

8/16 l小松菜


そして~9~10月、いよいよ収穫の秋を迎えた畑では


9/20 寺島ナス
寺島ナスの実が紫から黄色に熟してきました!
10/14 寺島ナス

10/14ナスの実下の穴は、またしてもスズメが砂浴びをしたあとです…


プチトマトはいくつか実がなりましたが赤く熟したのは3個!
収穫量は少なかったものの、とても甘みの強い美味しい実がなりましたよ♪
プチトマト

亀戸大根は大きく広がった葉から、さぞかしりっぱな大根が!?…と思いきや!!
8/31 亀戸大根
あれ?!














ちっちゃ~い!

















亀戸大根は本来、小ぶりの大根なのですが~それにしても細くてちっちゃい…
太さは大人の親指くらい、長さ約20cmほどのかわいい大根の収穫です!



10/24 寺島ナス
















そしてこちら、寺島ナスはまっ黄色に熟しました!


中には種がたっぷり















何だかメロンのような甘く美味しそうな香りが!?


紙の上で1日乾かし

缶に入れて保存

















来年の種まき用に保存しておきます~


と、ここまで自然農法畑実験畑の野菜たちの夏の成長期~秋の収穫期までを
一気にご報告しました!

種をまいてから常にドキドキの毎日。野菜たちは狭い畑でなんとか成長し、それぞれに
ささやかな恵みをもたらしてくれ育てる喜びを教えてくれました。

そんな健気な野菜たちに感謝!!です。


次回は *秋の種まき~発芽編*のご報告をいたします~!



2015年1月15日

【12月・1月】よりどりミドリプログラム「腐葉土をつくろう」


こんにちは!


冬も真っ只中ですが、よりどりミドリプログラムでは来春へ向けた土づくりを進めています。

12/9(日)には、
「腐葉土をつくろう!&葉っぱ遊びをしよう」を実施。




















ふれあい館で集めたヤエザクラの葉っぱを使って腐葉土にするための下ごしらえをしました。





















この日は、江戸東京野菜の「金町小かぶ」が食べごろだったので、
収穫も行いました。



















たくさん採れました~






















また、腐葉土になりやすい葉っぱ、なりにくい葉っぱについてお話したあと、

好きな形の葉っぱを見つけてしおりづくりも行いました。


3枚重ねると違う葉っぱみたいに



針葉樹と広葉樹の違いもばっちりでした。







*****************



そして1カ月後の1/11(日)には

「腐葉土をまぜよう!&土づくりをしよう」を実施。





腐葉土は、
1か月に一回よく混ぜてあげると空気が行きわたって分解がうながされます。

1カ月目なので見た目にはあまり変化がありませんでしたが、
ひとつひとつのプランターを丁寧にまぜました。




続いて土づくりでは、工程の1つである土ふるいを行いました。

ふるうことによって、土に残っている根っこや植物を食べたり病気にしてしまう虫をとりのぞくことができます。



蛾の幼虫やゲジゲジやダンゴムシなどたくさんの虫たちが!

とくに、プランターの底はダンゴムシ天国に。


よい土を作ってくれるミミズもいたので、
ミミズは土に返しました。


今回ふるった土は、大豆を育てていたプランターのものだったのですが、

大豆がすっかり熟していたので、種取りも一緒に行いました。

トロ舟に入っているのは、まださや付きの大豆。

部屋の中まで運んで、種を取りだしました。





せっせとむいて数えてみたところ、614粒の種が採れました!



春になったら種をまいて、今年は枝豆で食べられたらいいなと思っています。


ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!




2月は9月と11月に種をまいた冬野菜の収穫を行います!


お申込みについてはコチラをご覧ください→http://fr-kan.org/

2015年1月12日

スカイツリー定点観測 12月

11月に続いて、12月の様子です。

とても寒い日が続いていますが、写真ではなかなか伝わりませんね。
でも7月8月の3枚目(16時撮影)写真と比べると、日が落ちるのが早くなったせいか、太陽が反射していないのがわかります。

7月から始めたスカイツリー定点観測も、現時点で半年ほど経過しました。
今年も引き続き定点観測を続けていこうと思います!

2014.12.02
2014.12.05
2014.12.06
2014.12.12

2014.12.1
2014.12.14

2014.12.18
2014.12.19

2014.12.20

2014.12.21

2014.12.27

2014.12.28

スカイツリー定点観測 11月

こんにちは!

スカイツリーの定点観測ですが、今日は11月と12月の様子をお届けします。

まずは11月から。
秋晴れの多い印象の11月ですが、こうして見ると確かに青空が見える日が多いかも?

2014.11.01
2014.11.02
2014.11.03

2014.11.04

2014.11.06

2014.11.07
2014.11.08

2014.11.14
2014.11.15

2014.11.16

2014.11.21

2014.11.22

2014.11.23

2014.11.24

2014.11.27

2014.11.28

2014.11.29

2014.11.30